Googleマイビジネスに登録したはいいけれど、使い方が分からず登録したっきり放置してしまっているというビジネスオーナー様は多いのではないでしょうか?
Googleマイビジネスはうまく使うことで効果的に集客を行うことができる優秀なツールです。
Googleマイビジネスを使って集客する方法をウェブの専門知識が無い方にも分かりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
Googleマイビジネスは使い方次第で集客に大きく貢献する
GoogleマイビジネスはGoogleマップに表示される店舗情報などを管理するだけのツールであると誤解されていることが多いのですが、実は様々な機能が備わっており、有効に活用することで店舗ビジネスの集客に大きく役立てることができるツールなのです。
具体的には、Googleマイビジネスの活用によって次の様なことが行えます。
・店舗の魅力をアピールして新規顧客の獲得につなげる
・既存顧客とコミュニケーションを行ってファンになってもらう
・Googleマイビジネスへのユーザーの反応を分析してウェブ集客を効率的に行う
この様に、Googleマイビジネスをうまく使うことで、無料で新規ユーザーの獲得から既存顧客との関係性強化まで行い、ウェブ経由での集客を行うことができるのです。
しかし、Googleマイビジネスの公式ヘルプなどは最低限の内容しか書かれておらず、インターネットに関するリテラシーが高くない方にとっては不親切であるのも事実です。
そこで、Googleマイビジネスで集客を行う方法を、最低限行っておきたい「基本編」と、より積極的に集客ツールとして活用するための「応用編」にわけ解説していきます。
まずは基本編から見ていきましょう。
基本編:Googleマイビジネスで最低限行うべき3つのこと
Googleマイビジネスは登録してそれっきりという方も多いかもしれませんが、簡単な初期設定をしっかりと行うだけでも、Googleマップ上で店舗情報を見かけたユーザーの反応は大きく変わってきます。
そこで、まずはGoogleマイビジネスに登録した後に最低限行っておくべきことととして、次の3つを紹介します。
・店舗の基本情報を全て入力する
・魅力的な写真を追加する
・メールの通知をオンにする
これらは一度設定してしまえば、その後こまめに更新などは行わなくても大丈夫な項目です。
実店舗での本業が忙しく、自分で運用を行う余裕がないという方も一度の手間で済みますので、ぜひこれから紹介する内容を参考に、チャレンジしてみてください。
店舗の基本情報を全て入力する
基本情報では店名や住所、業態や営業時間など全部で9つの項目を設定することができ、ナレッジパネルと呼ばれる、GoogleマップやGoogle検索結果画面に表示される店舗情報を表示するエリアに内容が反映されます。
特に営業時間や住所といったお店を訪れるために重要な情報が間違っていたり不十分だったりすると、集客効率が著しく悪くなってしまうため、しっかりと設定を行うようにしてください。
基本情報の編集方法を解説していきます。
- Googleマイビジネス(https://www.google.co.jp/intl/ja/business/)にログインします。
ログイン情報は登録時に設定したGoogleアカウントのメールアドレスとパスワードです。 - 管理している店舗のリストが表示されるので、基本情報を編集したい店舗を選んでクリックしてください。
登録している店舗が一つだけの場合、表示されるのもその一店舗のみです。 - 編集画面が開き、店舗に関する基本情報を9項目設定することができます。
項目は次のとおりです。
ビジネス名 | 店舗の正式名称を入力しましょう。 店舗名が英語の場合は、カタカナの表記も添えておくことをおすすめします。 |
カテゴリー | 登録されたカテゴリーの中から、あなたの業態にマッチするものを選択します。 複数のサービスを提供している場合などには、カテゴリーを追加することも可能です。 |
住所 | Googleマップ上に表示される住所です。 郵便番号、県、区、市町村、番地まで正確に入力してください。 |
営業時間 | 曜日ごとの営業時間を登録します。 |
特別営業時間 | 年末年始やお盆など、営業時間が通常と異なる日があれば入力します。 |
電話番号 | 店舗の電話番号を登録します。 Googleの検索結果やGoogleマップ上から直接電話をかけられるようになるため、問い合わせ窓口の番号を設定しましょう。 |
ウェブサイト | ホームページやSNSのURLを設定できます。 店舗選びの際により詳細な情報を求めて閲覧するユーザーもいるので、しっかりと設定しておきましょう。 |
属性を追加 | 支払い方法やサービス内容、設備など、店舗の特徴を登録されたリストから選択して追加することができます。 |
写真を追加 | 店舗の外観や店内、メニューなど、任意の写真を追加することができます。 写真は来店率に特に大きな影響を及ぼすため、後ほど詳しく解説します。 |
以上で基本情報の設定は完了です。
Googleマイビジネスの管理画面で店舗を選択すると「リスティングの完成」という項目が表れ、情報が充実しているほどパーセンテージが高くなります。
Googleマイビジネスではリスティング完成度100%を推奨しているので、上記の手順を参考に、しっかりと基本情報の設定を行い、集客に役立ててください。
魅力的な写真を追加する
Googleマイビジネスの基本情報のところで写真を追加できるのはお伝えした通りですが、良い写真を用いることは店舗の来店率に非常に大きな影響を及ぼします。
なぜなら、写真はGoogle検索結果画面やGoogleマップ上に表示されるナレッジパネルの基本情報の中で唯一店舗の雰囲気を視覚的に訴えることができる情報だからです。
例えば飲食店を探している時に、美味しそうな料理の写真やお店の雰囲気がわかる店内写真が設定されている場合と、写真が設定されていない場合とでは、どちらの店舗に行きたいと思うでしょうか。
当然前者ですよね。
また、写真を設定していなかった場合、ユーザーが投稿した写真が自動的に表示される仕様になっているのですが、ユーザーによる投稿写真は必ずしも見栄えがいいとは限りません。
不本意な写真が表示されてしまうことを避けるためにも、写真の設定は重要です。
この様に、写真はGoogleマイビジネスによる集客において必要不可欠な要素といえるのです。
写真には静止画の他に、360度回転させることができるストリートビューや動画も設定することができます。
店舗の魅力をしっかりと伝えられる写真を厳選して設定してみてください。
メールの通知をオンにする
Googleマイビジネスでは、ユーザーによるクチコミ投稿やGoogleによるマイビジネスの最新情報など、様々な通知を登録したGmailアドレスで受け取ることができます。
特にユーザーからのクチコミ投稿や質問などはスピーディに対応するためにもぜひ通知を入れておきたい項目ですので、必要なものを選択して通知設定をオンにしておくことをおすすめします。
https://business.google.com/settings
上記のURLから直接設定画面に飛ぶことができるため、希望する情報の通知を受け取るように設定を行いましょう。
以上、Googleマイビジネスで最低限設定しておきたい基本編について紹介しました。
ここを押さえるだけでも、Googleマイビジネスによる集客効果は大きく変わってくるはずですので、しっかりと設定してみてください。
応用編:Googleマイビジネスを集客に役立てる使い方
ここからは、Googleマイビジネスをより本格的に運用し、集客に役立てたい方に向け、次の3つの使い方を紹介します。
・投稿機能で新規顧客を獲得する
・クチコミに返信してユーザーをファンにする
・インサイトでデータの分析と運用改善を行う
一つずつ見ていきましょう。
投稿機能で新規顧客を獲得する
Googleマイビジネスには投稿という機能があり、テキスト、画像、予約や申し込みなどのアクションを促すボタンの3つを組み合わせ、様々な情報を発信することができます。
投稿はナレッジパネルの下部に非常に目立つ形で表示されるので、ユーザーの来店モチベーションに繋がる投稿を行うことで、新規顧客の獲得につなげることができるでしょう。
例えば飲食店の場合、投稿にその日のおすすめメニューや、席の予約情報、その日使えるクーポンなどを投稿することで、ユーザーに対して来店を訴求することができるでしょう。
投稿機能は非常に自由度が高いので、ビジネスの業態にあわせて柔軟に活用することができます。
投稿の作成方法は非常に簡単で、以下の手順で行うことができます。
- Googleマイビジネス(https://www.google.co.jp/intl/ja/business/)にログインします。
- メニューから「投稿」を選択します
- 写真、テキスト、ボタンの中から任意のものを設定します。
全てを選択する必要はないので、伝えたい内容に応じて組み合わせてください。
また、「この投稿をイベントにする」を選択すれば、投稿をイベントとして開始日や開催期間などを設定できます。
セミナー募集などに使える機能ですね。
- 「プレビュー」から投稿がどの様に表示されるか確認し、問題なければ「公開」します。
投稿は最大で7日間表示されます。
投稿が不要になった場合には、メニューの投稿画面から削除したい投稿を選択し、「削除」をクリックすることで投稿の削除が可能です。
クチコミに返信してユーザーをファンにする
Googleマイビジネスにはユーザーが店舗に関するクチコミを投稿する機能が備わっていますが、投稿されたクチコミに対して、オーナーが返信することが可能です。
お店を利用してくれたユーザーの投稿に対してお礼などの返信をすることでコミュニケーションを取れば、関係性をより強化し、ファンになってもらえる可能性も高くなるでしょう。
また、クチコミを参考にする他のユーザーからしても、顧客の声に耳を傾けてしっかりと対応するお店であるということを伝えられるため、新規顧客の獲得にもつながります。
クチコミに返信する手順は次のとおりです。
- Googleマイビジネス(https://www.google.co.jp/intl/ja/business/)にログインします
- メニューから「クチコミ」を選択し、「未返信」のタブをクリックします。
- 未返信のクチコミ一覧が表示されるので、「返信」をクリックして返信メッセージを投稿します。
ユーザーからのクチコミに素早く反応するためにも、基本編で紹介した通知設定をオンにしておくことをおすすめします。
インサイトでデータの分析と運用改善を行う
Googleマイビジネスを活用することで新規顧客を獲得し、さらにファンになってもらう施策まで行えることがおわかりいただけたかと思いますが、一連の施策の精度をさらに高めるために役立つのが「インサイト」という分析機能です。
インサイトではGoogleマイビジネスが見られた回数やどの様な検索が行われているか、ユーザーがどの様な反応を示したかなど、様々なデータを閲覧することができます。
写真を変更することで
検索クエリ | マイビジネスを見たユーザーがどの様なキーワードで検索したかを知ることができます。 |
検索方法と検索数 | マイビジネスを見た人がどの様な方法で検索したかを知ることができます。 |
検索に利用したGoogleサービスとリスティング数 | マイビジネスを見た人がGoogle検索とGoogleマップ検索どちらかで検索したかを知ることができます。 |
ユーザーの反応 | マイビジネスを見たユーザーがどの様な行動を取ったのかを知ることができます。 |
ルートのリクエスト | 店舗までのルート検索を行ったユーザーの数と地域を知ることができます。 |
通話数 | マイビジネスから電話を発信したユーザーの数を知ることができます。 |
写真の閲覧数 | 投稿された写真が閲覧された数を、オーナーによるもの・ユーザーによるもの別に知ることができます。 |
写真の枚数 | マイビジネスに投稿されている写真の枚数をオーナーによるもの・ユーザーによるもの別に知ることができ、さらに同業他社と比較することができます。 |
それぞれの指標の活用方法は様々です。
例えばGoogleマイビジネスに投稿する内容の傾向を一定期間毎に変えてみて、「ユーザーの反応」がどの様に変わったかを分析すれば、新規来店を獲得しやすい投稿がどの様なものかがわかるかもしれません。
インサイトを閲覧する手順は次のとおりです。
- Googleマイビジネス(https://www.google.co.jp/intl/ja/business/)にログインします
- インサイトを閲覧したいビジネスを選択します。
- メニューから「インサイト」を選択します。
やや上級者向けではありますが、本格的にGoogleマイビジネスを運用するのなら非常に役立たつツールですので、WEB集客により力を入れて取り組みたい方は、ぜひチャレンジしてみてください。
まとめ
Googleマイビジネスを利用して効果的に集客を行う方法を解説しました。
ハードルが高く感じられるかもしれませんが、最低限行うべき基本情報の設定は非常に簡単ですし、慣れてしまえば運用もルーティーンでこなせるようになるはずです。
ぜひこの記事を参考に、Googleマイビジネスを活用してみてください。